イベント
イベント
これからの大学受験、いわゆる“多面的な評価”がますます重要視されることは明らかです。総合型/学校型選抜入試という、いわゆる「推薦入試」の定員も年々増え続けています。そこで要求されるのが「志望理由書」や「面接」。ですが、そもそもそれがどんなものなのか、 どんな対策を(今から)すればよいのか、みなさんピンとくるでしょうか??中々に困難では!?そこで、、、今からちゃんとこれらについて考えておくことで、ライバルたちに差を付けちゃいましょう。受験、実はもうすぐですよ。
日程 | 2/13(土) |
---|---|
対象 | 高1・2生 |
会場 | 松本大学予備校 駅前校舎 |
参加費 | 無料 |
<諸注意>
※特別対策講座の教室は、当日校舎内の掲示をご確認ください。
※駅前校舎には駐車場がございませんので、お車でお越しになられる場合は、近隣の駐車場へお停めいただきますようお願いいたします。
※自転車でお越しになられる場合は、松本大学予備校専用駐輪場をご利用ください。
<新型コロナウイルスに感染拡大の予防について>
当校では、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、教室内の換気や座席の距離を空けるなど対策をとったうえで授業を実施しますが、参加されるみなさんも以下の点に充分注意してご参加ください。ご協力をお願いいたします。
参加前
・検温により37.5℃以上の発熱が続いている場合や、咳が続いている場合は、来校をご遠慮くださいますようお願いします。
・参加の際には、必ずマスクを着用してください。
参加中
・教室内では、可能な限り、離れて着席してください。
・講師からも、適度な距離を保って着席してください。
・終了後は、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒を行ってください。
参加後
・万が一、参加後に新型コロナウイルスの感染が確認された場合は、松本大学予備校駅前校舎にご連絡ください。
※なお、今後の状況により、体験授業、説明会等を中止することもありますので、ご了承ください。